SS・DCを光学エミュレーターに変えることができるMODEが発売されて半年が経ちました。その間に自分が使ってみてわかったことをあげていきたいと思います。
※こちらの記事は適当に更新してきます→2021.8.20更新
①読み込み速度
以下、以前にツイートしたCDドライブとMODEの読み込み速度の比較です。
検証環境はMODEにSSDを使用。
実はロード時間が長いゲームほど短縮されてる時間が長かったりします。
ちなみにロード時間が短い対戦格闘はVFキッズ3秒、ワールドヒーロズパーフェクトに限ってはほとんどロードなし。拡張ROM付きだとダイナマイトヒストリーやKOF95が爆速です。
☆terraonion mode☆
— sion10 (@ted_sion) August 1, 2020
水滸演武風雲再起のロード短縮に震えたので、比較動画を簡単に作ってみました。
通常のロード時間が
CDドライブ16~17秒 MODE11~12秒
実質二キャラ分ロードする公孫勝に至っては
CDドライブ23秒 MODE15秒でした。#セガハード同好会#レトロコンシューマー愛好会 pic.twitter.com/EyNtyJSdtX
②必要容量・読み込みできるソフト
目安として400ゲームで約200GBぐらいです。
サターンスーパーやテックサターン等の雑誌付録CD、○○体験版なんかも読み込みしてくれて、さらにリストのカバー画像まで用意されてます。
③動作確認
実機にエミュレーターを組み込んでるため使用してる感じは実機と大差ありません。
稀に起動しないゲームでもディスクの吸い出し方を変えると動作したりします。
現在、自分が確認してる不具合があるソフトは以下の通りです。
※ディスクに問題があるかもしれません。
※悪魔城ドラキュラで不具合があるそうです(未確認)
1、ときめき麻雀パラダイス
movieが始まるとCD読み込み画面に戻ります。
※稀に戻らないときがあります。
2、ブラックマトリクス(初期版)
第2章のステージ1の出撃画面→タイトルで止まります。
再販版は大丈夫です。
3、ワールドヒーローズパーフェクト by塩の売人さん提供
EX-MENUのカーソルが消える。
4、ブルーシード
・カードリッジでデータのセーブ(書き込み)をするとバグデータができる
※このデータがあるとカードリッジ容量減少・元あったセーブデータもバグります。
・セーブ画面で停止する(画面に「デ」と表示される)→スタートボタンを押すと直る
5、三国志英傑伝
画面切り替えで真っ暗になって停止することがある
④2枚組以上の引継ぎ
ディスクが複数枚あるゲームソフトで、ディスク交換が上手く引継ぎできたいソフトがあることがわかりました。引継ぎできないソフトはゲームが進まないため、CDドライブでプレイするようにしてください。
☆引継ぎできないゲーム
EVA~鋼鉄のガールフレンド~
☆引継ぎできたけど不具合っぽいゲーム
バックガイナー「飛翔編」(2枚目から武装変更が毎ステージ初期化される)
コメント